暖かくなってきましたね。 花が咲いたり、新芽が出たり、花粉が飛んだりで もう春ですね。 2月7日に3歳になったライですが、赤ちゃんっぽさが抜けません。 とりあえずパピー時代の写真を1枚。 こぉ〜〜〜❣️かわいいなぁ 体はだいぶ大きくなりましたが、この…
久しぶりにまとまった雨が降った。 朝から雨で、お外に出られないライは退屈そう。 ツチノコみたいになって寝てる。 天気予報では夕方から晴れてくるはず。 雨が止むまでガマンだね。 急に外が明るくなってきたぞ。 やっと止んだみたいだね。 よしっ 出動す…
数日過ぎてしまいましたが、2月7日はライの誕生日でした。 大きな病気もケガもなく、無事に3歳になりました。 と言うわけで、 Happy Birthday !! RAI ライ お誕生日おめでとう!! \( ˆoˆ )/ 誕生日当日は、このコロナ禍のもとでの少ない出勤日に重なってし…
まふりら地方の冬は雪が降らない。 雨の日も少なくて、ほとんど毎日晴れ☀️ 夏の散歩は、陽が落ちてからオットが行っているけれど、 冬になると私がお昼に連れて行く。 冬のこの時間は暖かくてとても気持ちいい。 西風が強い日は寒いけれど、 ライは風を受け…
今までいったい何本リードを買ったんだろう? 気に入って使った物、全然使わなかった物、色々あるけれど なかなか100%満足!ってならない。 大型犬のリード選び難しいですね。 というわけで、またまた新しくリード を買っちゃいました。 しかも2本(^^;) これ…
今日は午後から雨予報なので、早めにお散歩に出動しました。 「おそとは気持ちいい〜わん!」 とりあえずオシッコタイム。 壁や柱の無いところではしゃがんでします。 「撮らないでほしいわん!」 スッキリしたところで、まず海へ。 今日の海は穏やかです。 …
大型犬のシャンプーって重労働ですよね。 洗うのもなかなかですが、 それ以上にタオルドライが大変。 皆さんはどんなタオルを何枚使っていますか? 私は2枚だけです。 大きなバスタオルなどは使いません。 普通のタオルはフェイスタオル1枚。 もう1枚はこち…
唐突ですが、 私は坂道が好きです。 坂を登っている時の何とも言えないワクワク感と、 ちょっとキツくて「今、私、頑張ってる」感がたまらない。 お散歩コースにもいくつかお気に入りの坂道があって、 毎日どこかの坂を登ります。 たまには一気に3ヶ所ぐらい…
寒い日が続きますね。 まふりら地方の冬は雪は降らず、ほとんど毎日晴れて過ごしやすい地域です。 なのに、家の中が寒い:;(∩´﹏`∩);: 古民家は暖房が全然効かないのでツライです。 さて、今日はライの足回りのトリミングです。 ボサボサですね〜( ̄▽ ̄;) 放…
急に寒くなりましたね。 北国では雪がたくさん降ってるみたい。 ゴールデンレトリバーライの住む地方はほとんど雪の降りません。 冬は雨も少ないので、とても過ごしやすいです。 週間天気予報を見てみたら、年内ずっと 晴れ! いいですね〜。 乾燥が気になり…
// ゴールデンレトリバーという犬種はどうしてこう皮膚トラブルが多いのか。 歴代のゴルたちそれぞれに何かしらお肌のトラブルがありました。 ライは毎年この時期になると空気が乾燥するからか、どこかしら痒い痒いと舐め始めます。 なんだか換毛で抜けたの…
大型犬ゴールデンレトリバーと暮らす日々の中で、最大の悩みとも言える 抜け毛問題! 大型犬に限らず、抜け毛の多いペットを飼っていらっしゃる方は皆さんお困りかと思います。 換毛期はもちろんですが、一年中ハラハラと抜け落ちているわけで、取っても取っ…
とても涼しくなりましたね。 ついに暑い暑い毛むくじゃらにはつらい夏が終わり、 秋キター!! 今年は台風が少なくて、ボロ家に住んでいる身としては誠に助かりますよぉ(><) 気持ちの良い秋晴れで、もう真っ昼間のお散歩も大丈夫そうな気温なので、夏の間…
犬と一緒に暮らす中で、お散歩の時間はとても大切な時間ですよね。 季節の風を感じたり、色んな生き物に出会ったり、家の中にはない刺激でいっぱい。 お散歩は楽しいけれど、うっかりすると危険なこともあります。 大型犬ともなると、パワーがものすごくて、…
だいぶ長い間ブログの更新をサボってしまいました。 8月は慌ただしくて、ひたすら鬼の暑さと戦いながら一日一日を追いかけて、気付いたら夏が終わりかけていました。 20代の私なら、 「イヤーン!まだ満喫してないのに夏がおわっちゃう〜(><)」 と嘆くとこ…
「昨年の今頃はライどんなだったっけ?」と写真を見てみると、 エリカラ着けてました。 ああ、そういえば肘がカイカイになって治療中だったんだっけ。 大型犬は体が大きい分、当然エリザベスカラーも大きくなるから着けてるの大変ですよね。 本人も自分のサ…
いや〜肩が痛いです。 今回は私の五十肩の話で、犬はあまり関係ないです。 すみません。 せっかくご覧いただいたので、パピー期のライをご覧になって行ってください。 ヘアスタイルちょっとすごいことになってますけど、、、 というわけで、 肩が痛いんです…
長いこと人間として暮らしていると、色々なしがらみや厄介ごとが増えて荷物がだんだん重くなってくる。 重いからと言ってそう簡単に「ぽーい!」と放り出すわけにも行かないので、なんだかんだ言いながらも皆、日々色々背負って暮らしている。 毎日ゴールデ…
ここんとこ雨が多くてスッキリしなかった。 ただでさえ古い家で湿気が多いのにジメジメ続きで気持ち悪い。 ライもだいぶベトベトしてばっちいなぁと思っていた。 ついに訪れた待望の晴れ! しかも 強風!!!! これはシャンプーするしかないでしょ٩( ᐛ )و …
梅雨ですね。 毎日お天気がすぐれません。 ライさんドンヨリして外を眺めています。 「だろうね、お散歩行きたいね。」 家の中もジメジメして気持ち悪い。 こんな日はお家で一緒に遊ぼ!! ゾゴフレックス!!! 何かの暗号みたいに並んでるけど、意味はあり…
動物を飼っている人たちの間では、かなり有名な『虹の橋』のお話。 私自身いつのまにか『虹の橋』と言う表現を普通に使うようになっていた。 子供の頃は『虹の橋』について聞いたことはなくて、私が知ったのは2000年代に入ったか入らないかぐらいの時期だっ…
大型犬の抜け毛でお困りの方も多いかと思いますが、ゴールデンレトリバーも大変毛が抜けます。 どのくらい抜けるかというと、 このくらい( ̄▽ ̄;) この抜け毛処理と引き換えに、モフモフ触感を手に入れられるので仕方ない。 それは、ムダ毛の処理と引き換え…
2018年5月30日、2年前の今日、我が家に4代目ゴールデンレトリバーのライがやって来た。 3代目リンが虹の橋に向かってから5ヶ月、まるで自分の体の一部がなくなってしまったような強烈な喪失感だった。 しかし反面、正直なところ、犬無しの暮らしはとても…
【2018年の出来事です。】 ライがまだ生後5ヶ月の子犬だった頃、初めてダチョウに出会った。 オットがライを連れてドライブに行った先で偶然見つけたそうで、 後で画像を見せてもらったのだけれど、 余程衝撃だったのか、見たことのない表情をしていた。 牧…
コロナ自粛であろうとなかろうと、この時期は割とステイホームがち。 自分の体型に妙にストイックなオットは毎日のストレッチを欠かさない。 始まると妙に盛り上がるライさん。 かまってほしくてあの手この手で挑む。 ちょっとしたぶつかり稽古の様相。 どこ…
愛犬が軟便で心配している方も多いかと思います。 私もそのうちの一人でした。 色々と悩んで調べたり試した結果、うちの子の場合は意外に簡単な方法で改善しました。 腸活をはじめるまでの経緯と改善方法 ライはパピー時代からお腹がゆるく、いつも軟便ぎみ…
前回、トイレのしつけ編で何とかトイレでオシッコできるようになったライ。 ところが、また新たな問題に直面する。 それが、トイレシートビリビリ問題!! 一緒に居る時はおりこうなのに、留守番中にトイレシートをビリビリに破いてしまう。 そして、トイレ…
いつもの夕食風景。 欲求を封じ込めジッと我慢する、修行の時間。 夕食中ライはいつもオットの横、ベスポジでおこぼれを念じる。 よだれでビショビショになるのでタオルを巻いているけど、床の水たまりはどんどん大きくなる。 地蔵のようにジッとして、ひた…
皆さん大型犬のトイレどうしてますか? 今回は、まふりら家のトイレにまつわる紆余曲折です。 現在のスタイルにたどり着くまで色々と試行錯誤しました。 愛犬のトイレでお悩みの方に、少しでも参考になれば幸いです。 トイレのしつけ編 犬によってすぐ覚える…
ライがだいぶきったない。 ずいぶん前からお風呂に入れなきゃと思っていたけど、 なかなかの作業なので、面倒くさくて・・・ いや、やるぞ!!今日こそやる!! ふわふわ、キラキラのライライに戻してあげよう。 と言うわけで、ライ入浴中。 オットが洗って…